無料ブログ作成サービス JUGEM
みかみにメールはこちらにどうぞ。



↓ ↓ 伝説の「ヒキョーな化学」がゴロゴとタッグを組んで降臨 ↓ ↓

★化学基礎ゴロゴ★ 発売!! 


YOUTUBE 旅人みかみの受験化学の研究 


発信!みかみの参考書ブログ(YOUTUBE連動中!) 


↓ ↓ DVD販売・レンタルDVDは継続受付中です ↓ ↓

【炎化学DVD購入はこちら】 【化学DVDレンタルはこちら】

【数学DVDレンタルはこちら】 【英語天塾DVDレンタルはこちら】


人生

久々に経営ネタでも書いてみよう。

経営者ってのは、自分の組織をどういう方向に持っていくのか考えるのが仕事だ。

それが仕事。

つまり、そこを間違えると経営者の仕事を失敗していることになる。

そのために必要な知識を得て、常に考えておかなければいけない。

例えば、僕だと風呂に入ってるときはおそらくほとんど経営のことを考えている。

世界と自分だったり、ネットと自分だったり、教育産業と自分だったり、とにかくいろいろなシチュエーションを想定しながら、自分が何をしなければいけないのか、自分がそれをできるのかってことを色々考えている。


僕が研究員をやめて塾を始めたときは生徒は2人しかいなかった。

先生も僕だけだった。

そして、生徒が来てくれるようになって、現在はグループで生徒数1000人くらいの規模なっている。

DVDもそれなりに出ているので(化学のDVDでは断トツの日本一だと思う)、事務所機能もかなり充実してきた。

さらには仲間の人材にはこだわっているので、まだまだ大きくなると思う。


やらないといけないと感じることや、やった方がいいことってのは、自分の置かれている環境や、自分のスキル、そして時期で決まると思う。

それを考えるためには知識が必要だ。

そのためには勉強し続けていないといけない。


勉強ってのは無から有を生み出すものだ。

なにもないさら地から、アイデアを起こしてきてそれを形に変えていく。

浪漫だなー。

もちろん、苦しいことはいっぱいあるけど、苦しいことがない人はいない。

責任やプレッシャーもあるけど、それもない人はいない。

経営者は孤独だという人も多いけど、別に孤独じゃない。

仕事仲間や、多塾の先生の友達、強力な卒塾生、そして生徒たちに囲まれている。


行けるところまで行く。

やめる日までがんばる。


最後はどーんと寄付して終了だ。

そういう人生を送るってことは一番最初から決まっているんだから。

| 炎みかみちゃん | 経営 | comments(2) | - |
複数の戦略。

僕は戦略は好きなので、自分でそれぞれ使い分けている。

例えば大学受験化学はスター戦略だ。

だから、僕が授業をしているし、他の人は化学の授業を一切やっていない。

そして、自分がちゃんと表に出るように配慮している。

だから、化学の先生希望で来られた方はすべてお断りしてきた。

そんなことをしたら、せっかくやっているスター戦略がブッ壊れてしまう。

また、化学に関しては、一緒にやっている仲間のみんなには黒子をしてもらっている。

当たり前だが、これだけの仕事を一人でできるはずがない。

チームで仕事をやっている。

でも、僕を前面に出しながら仕事を進めている。


大手の予備校に勝って、覇者になるためにはスター戦略以外にないと思っている。

組織で勝つことは、資本にしても規模にしても不可能だ。

だから、個人を突き抜けさせて、トップに立つ方法を常に考えている。

個人なら必ず勝てるはずだ。

僕は経営者なので、自分の裁量で多くのことができる。

それから、今まで解いてきた問題量が誰かに負けるとは思えない。

とにかく、受験化学の市場を席捲するまでやめられない。

そうなるように努力をしている。


また、戦略ってのは他人の目に触れたときは、すでに水面下での準備が相当進んでいるのが普通だと思う。

で、実は今悩んでいることがある。


それは以前書いたコレクターに関してのことだ。

http://mikamijuku.jugem.jp/?eid=5066

化学の問題を集めるのが趣味ってところまではいいのだが、公開範囲というか…

公開の仕方が難しい。


だって、誰にも公開していなかったら、これはコレクションの自慢もできないってことだから、モチベーションが下がってしまう。

だからと言って、一種の著作物なので、これを際限なく公開ってどうなんだろう?って思うのだ。


しかも美しくまとめていかないといけないので、なかなか大変だ。

以前はなかったネットってものが誕生して、ネットの中にコレクションをするってことがありになったと思うのだが、それにしてもどういう形でやるのが一番いいんだろう。

僕のコレクションは、僕自身の宣伝にもならなければいけない。

うーーーん。




さ…DVDの準備してこよう。

| 炎みかみちゃん | 経営 | comments(2) | trackbacks(0) |
勝てる方法

毎日毎日情報がいっぱい入ってくる。

情報を多く発信していると、逆に入ってくる量も多くなる。


不況がすごいみたいだ。

本当にすごいみたいだ。


塾の人たちはもちろんだけど、塾以外の業種の人たちも大変なんだね。


この不況に完全に立ち向かえるキーワードを二つしかしらない。


そのひとつは一生懸命にやること。

そしてもうひとつは愛だ。


まわりが灼熱の地獄であったとしても、自分がそれより熱ければ関係ない。

僕は、自分の道を貫きたい。

| 炎みかみちゃん | 経営 | comments(0) | trackbacks(0) |
経営のカテゴリで行ってみようか。

プリウスのこと考えると、恐ろしくなってくる。

景気対策とエコ…。

うーん。

(僕はテレビを見ないのでわからないが、すでにモーニングショーとか論じられてるかもしれない)


ハイブリッドカーが売れまくってることは、エコの観点からいいことなんだと思う。

そしてホンダとトヨタががんばって競争している。

それもいいことだと思う。

ただ、この競争に政府が介入したことは本当によかったのだろうか?

これによって、景気の回復が大幅に遅れてしまうことはないんだろうか。


プリウスは他のガソリン車より利益が小さいというのは有名な話だ。

本来利益の高い高級車、例えばレクサスなんかに乗ってる人たちの中にさえプリウスに乗り換えをしている人出始めていると聞く。

エコというキーワードは、高級車志向の人さえ、惹きつける魅力がある。

もちろん、いいことだとは思うのだが…

自動車メーカーの利益が下がってしまう。


さらに、昨年から自動車の日本市場での自動車の台数が減ってきてるらしい。

日本が始まって以来らしい。

車の総数が減ったことは…

もうすぐ団塊の世代が、就労人口からいなくなる。

もっと日本の車の台数が減ってくるだろう。


車の台数が減るということは、利益率を上げていかないといけない方向だと思う。

何せ、車の市場が小さくなっていくことを意味するからだ。

なのに、利益率の小さいプリウス…

日本の車産業は今まで市場が萎むところで仕事をしたことがないはずだ。

もちろん、海外に活路を見出さないといけないことは理解できるのだが、日本人の自動車メーカーの人の給料は、日本の売上の中から出してるんじゃないのかな…

で、自動車なんてものは一種の耐久消費財だから、すぐすぐ買い替えはないと思う。


政府が税制で応援したことで、車の販売台数が必要以上に増えすぎたってことはないんだろうか?

来年以降の販売台数が激減するってことはないんだろうか?


そしたら市場にお金が回らなくなって、デフレとかにならないの??

車売れなくなるし、車屋さんで働いている人の給料下がったりして…


うーん。

どうなんだろう。


そして次の話へと続いていく。

カテゴリを変えたいから、一回ここでおわり。

| 炎みかみちゃん | 経営 | comments(0) | trackbacks(0) |
最高速度。

すべての仕事にはボトルネックと呼ばれる律速的な部分が存在している。

つまり全体の仕事の中で一番時間がかかる部分だ。

一番時間がかかる仕事ですべての仕事の時間がきまってくるわけだから、一番時間がかかる部分をできるだけ速くやるのが最速だということになる。


同じように会社の中に一番忙しい人、一番カギになる人ってのが存在する。

中小企業でいけば、高確率でそれは社長になる。

社長の仕事をできるだけ小さくして、他の人に仕事を振りながらやっていく以上に速くこなす方法はないだろう。

しかしながら、その部分を他人に振れないとする。

その仕事は社長がやらなければ意味がないとする。

すると社長の仕事スピードが全体のスピードを決めることになる。

会社の規模に関係なく、社長のスピードがすべてを決めるはずだ。


…うーん。



それはわかっているのだが…

だから勝負ができることは理解しているのだが…

今考えていることが大きすぎて、トライするのに躊躇してしまう。


…うーん。

| 炎みかみちゃん | 経営 | comments(0) | trackbacks(0) |
無料のハードル

月謝を無料にしたとするじゃん。

無料だからって、生徒がいっぱい来てくれるわけじゃないよ。

なんで?


ネットで有料サイトっていうページがあったとするじゃん。

有料だから人があまり来てくれないよ。

なんで?


考えるといろいろなことがわかる。

ネットは無料を前提としているから、有料サイトに入ることが非定常。

塾は有料を前提としているから、無料塾に通うことが非定常。


じゃあ、塾を値引きしたら生徒がどっと増えるか?

きっと増えない。

なんで?


安いからと言っておいしくない料理を食べたくないように、必要と感じないものにお金を出したくない。



でも、本当はおいしいかもよ?

じゃあ、どうやってその料理がおいしいことを知ってもらう?


無料にすれば?


でも、無料にしても人が来てくれないよ?


じゃあ、みんなが気付いてくれるまでがんばるしかないね。


ふーん。

だから戦略の勉強したり、マーケティングをやったりするんじゃないかな。



大きい塾と小さい塾。

大きい塾を潰さないように運営する方が難しい。

都会の塾と田舎の塾。

都会の塾を運営する方がはるかに難しい。

田舎にある小さい塾は潰れる理由がほとんどない。

都会にある大きい塾は潰れる理由だらけだ。

潰れる理由はお客さんがいなくなることによる。

それは競争にさらされているからに他ならない。

お客さんさえどんどん来てくれれば、お金が入ってくるので潰れることはなくなる。


じゃあ、一番安定する経営は…?

絶対につぶれない場所、あるいはつぶれにくい場所から、攻撃の激しい部分に、見えない攻撃を仕掛け続けることかな…

ランチェスター第二法則のポジションから、第一法則による攻撃を続けることかな?



第二法則で戦った方が強いんじゃないの?

うん。

そうだね。


でも、守備型の経営の方が安全だから…



戦略は頭の中でどれだけでもふくらませることができる。

化学は実験をしなければ結果がわからなかったけど、戦略は頭の中で実験できるからすごくいいね。



さて…DVDを撮ろう。

| 炎みかみちゃん | 経営 | comments(0) | trackbacks(0) |
経営の気づき。
そう言えば、ふと思いだしたから、忘れないようにするためにもブログに残しとこう。

必殺技のことである。

例えば、自分が得意とする勝ち方ってのがあるとする。

同じように必殺技でもいい。

必殺技や得意な勝ち方は何通りもあるわけじゃない。

もちろん自分にとってのである。

他人の土俵で戦ったり、パターンが違う方法で勝つことを避けた方がいい。

あくまでも自分が得意なスタイルで勝利する方がいい。

勉強でもきっと同じだろう。

他人が勝ってる必勝パターンが自分に当てはまるかどうかってのは実際はわからない。

結局、自分が得意な形でやった方が力を発揮できる場合が多いと思う。

自分に得意なパターンを徹底的に伸ばすことだ。


おー、そうだ。

そうだったのだ。
| 炎みかみちゃん | 経営 | comments(0) | - |
1位になること。
今日は会議だった。

仲間に一番伝えたいことは「1位を目指している。」ということだ。

だから、何かを考えるときにすべて「これは1位の方向かどうか」を確かめなくてはいけない。

日本で1位を狙っていくことを明確に目指したいと思う。

塾でも1位。

高校生ネット関係でも1位だ。

そのために頭をいろいろ使っていいアイデアを出し続けたいと思う。


僕は以前から時々書いてきた。

本気を出せば、「中学生の塾で県のトップに立つことはできる。」って。

県のトップは通過点だ。

その通過点に初めて挑むことにする。

それも今日からだ。


これまでは学区の中にしか塾を作ってこなかった。

みかみ塾の中学部は山口7学区内の周南学区のみに意図的に作っていた。

今度は学区の外に飛び出すつもりだ。

みかみ塾の県内拡大を開始したい。


1〜2か月の間に、厚狭学区と防府学区に進出予定だ。

出し方も決めている。

大手が今までやったやり方を踏襲する気はさらさらない。

どーんってやって、広告をジャンジャンだして、一気に攻める。

それは確かにランチェスター的には正しい。

でも…

その方法では上手くいかないことが多いはずだ。

バブルになってバランス振り子の揺れ戻しをくらうからだ。

みんなの周りにも大手が出てきたけど、思ったより定着しなかったってことはよくある話だと思う。

僕らは経営に関しては、勉強を続けてきた。

先人が残してくれたセオリーをきれいに守って行きたい。

法則は法則、ルールはルール、戦略は戦略だ。

軽視はできない。

いたずらに生徒を増やすことは、塾の体力を疲弊させることにつながる。


僕らはきちんきちんと丁寧に、進出していきたい。

まずは年内に生徒数1000人を軽く超えよう。

…それはきっと簡単だろうけど。


おっと大事なことを言い忘れた。

周南学区を疎かにすることだけは絶対にしない。

地域のみんなに育ててもらった塾の恩を忘れてはならない。

…当然だ。
| 炎みかみちゃん | 経営 | comments(9) | - |
経営メルマガネタをブログに書く。
経営メルマガに書こうと思っていたのだが、ちょっとブログに書くことにしよう。

今、メルマガを出す精神的余裕がない。



なんでもそうだが、成功するコツってのがあると思う。

みんなも今まで生きてきて、成功やら失敗やらいろいろ繰り返してきたと思う。

成功したとき、どうやって成功したのか?

それを思い出してそれの共通点をあげたら、成功のコツがわかるはずだ。

だろう?

成功のコツって何なんだ?



「必死でやること。」



だと思う。

必死ってのは、必ず死ねと言ってるんじゃない。

死ぬくらいの気持ちでやれ!と言っている。


僕の過去ブログを見てもらってもわかるはずだ。

必死でやってるときに、前進する。

普通の時には前進なんかしていない。


ただ睡眠のことだけ考えながら、ノルマをこなすことだけにすべてをかけたときにステップアップするんだと思う。

言い変えると…


「どれだけ熱いか?」


ってことだと思う。



熱くやってると、必ず周りの誰かが一票入れてくれる。

そうして少しずつ認められてくるんだと思う。


かみえす先生がよく「狂気」という言葉を使って書かれているが、まさにその通りだと思う。



経営をやってきてこんなことを思う…


崖の1メートル上には、卵がひとつある。

そこまで上がれば卵を手に入れることができる。

2メートル上には、卵が3つある。

1メートルの2倍なのに卵は3倍だ。

5メートル上には卵が30個ある。

決して5個ではない。

人が見たことある最高の高さの10メートル上には、卵が100個あったらしい。

なんと10倍の数だ。

だからきっと、20メートル上には卵は1000個あるに違いない。

1メートルあがろうとしている人が多い中、自分だけ20メートル上がるのは至難だ。

もはや熱くなければ登れない。

狂気がなければ進めない。


大手企業がどんどんピンチになっていく。

小さい集団の方が有利なことは前から知っていた。


僕は20メートル登りたい。

人が見たことない世界を見てみたい…
| 炎みかみちゃん | 経営 | comments(0) | - |
学習塾で生徒を集める方法2.
学習塾で生徒を集める方法っていうメルマガを以前書いていた。


その第2弾のストックが少したまったので、メルマガを発信しようと思う。

戦略とマインドが中心だ。


若い塾の経営者のみなさーん。

独立の予定があるみなさーん。

参考にしてね〜〜。

で、経営を安定させてね〜〜。

また、実年齢はともかく、気持は若いって人もどうぞ。





今回はまぐまぐを使いません。

ダイレクトに発信していく予定です。


メルマガ希望の方は

お名前、塾名を書いて、この記事にコメント(公開しません)か、みかみにメール(mikamijukuのあとに@r7.dion.ne.jp)を直接ください。

メールでくださる方は、必ず「メルマガ希望」ってタイトルに入れてもらえますか?

メールが毎日たくさん来てるので埋もれる場合があります。

経営に関する僕のアイデアや、僕が学んだこと、いいと感じた本やその本の感想などを定期的にお知らせします。


じゃ〜〜〜ね〜〜〜。
| 炎みかみちゃん | 経営 | comments(96) | - |